DAY1:日本橋~日比谷神社(その2)


日本橋-京橋

 

f:id:tamanserasi2000:20210503170625j:plain

日本橋 朝之景

 

日本橋朝之景には、参勤交代で日本橋を渡る大名行列

築地移転前は賑わっていた魚河岸から魚を運ぶ人、

そして2匹の犬が描かれています。

昔はそんな風情のあった日本橋を起点に、

東海道492kmの旅出発スタートです。

f:id:tamanserasi2000:20210731232159j:plain

日本橋銘板

昔の人は2週間ぐらいで歩ききったようですが、

自分は、何年ぐらいかけて歩くことになるんでしょう。

歩ける日を選んでゆっくり進んでいきたいと思います。

 

f:id:tamanserasi2000:20210731233340j:plain

日本橋出発は、鳩に見送られて。

橋を出発してすぐに日本橋の交差点です。

f:id:tamanserasi2000:20210731234902j:plain

ここで国道1号線国道15号線が分岐します。

東海道を行くには、このまま直進。

国道15号線を京橋、銀座方面に歩きます。

 

 

f:id:tamanserasi2000:20210731235355j:plainf:id:tamanserasi2000:20210731235601j:plain

折角東海道を歩くのですから、

東海道沿いにある江戸時代創業のお店も訪ねてみるのも楽しみです。

 

日本橋交差点を過ぎると、すぐに・・・ありました、ありました。

まずは、文化三年(1806年、将軍徳川家斉)に創業した和紙のお店、榛原。

www.haibara.co.jp

そして、その隣には・・・その名前を知らない人はいないでしょう。

天保二年(1831年、将軍徳川家斉)創業の百貨店高島屋

どちらも創業約200年という大店ですね。

 

さらに京橋方面に進みながら、ちょっと横道に入ってみると・・・

 

f:id:tamanserasi2000:20210801013959j:plain

江戸年間ではないけれど、明治30年創業地図のお店『ぶよお堂』

www.buyodoshop.com

地図好きにはたまらないお店です。

 

【1km地点】

日本橋を出発して1km地点は、京橋交差点付近。

昔は京橋川(現在首都高)にかかる名橋だったとか。

今は、川も橋も存在しませんが、

親柱などの面影は残されていました。

f:id:tamanserasi2000:20210801061743j:plain

大正11年(1922)に設置された照明設備つき親柱



f:id:tamanserasi2000:20210801062842j:plain

明治8年(1875)木造から石造に掛け替えられた際の親柱

京橋の2基の親柱が残されていて、当時の橋を偲ぶことができます。

橋には、『きゃうはし』と書かれていて、歴史を感じます。

 江戸時代の人も、この橋を渡って京都に向かったんですね。

日本橋を出て1kmですから、これで1/492ということに。

まだまだ先は長い!

 

 




 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村